イギリス買付の旅2 ジェームズ・ボンドもお気に入り!?の編

こんにちは!
イギリス買付の旅2の買付初日 記録です!
初日は近場のフリマから午後は念願のジャム工場(観光)への旅です。
買付初日の朝は8時ごろの出発でした!
そして、お天気は・・・曇りのち雨という最悪の天候。
マーケットなどは基本的には野外なので、雨が降ると最悪ですよね。
しかし、現地では雨でも気にしないでお店はやっていますが💦
商品濡れてもあまり気にしませんみたいな感じです笑
初日は比較的近くの日本で言うフリマみたいなマーケットへ行ってきました!
写真でわかるようにもう雲がどよんです💦
しかし、数時間経ち少しお日様が出てきました!
初日ではKSCOVOの新しい仲間のDenbyをゲットしました!
水色の色合いがドンピシャ!マグとミルクジャグとあとシュガーボウルをゲットです!
以前、豆皿でご紹介した同じメーカーの別のシリーズです。
この柄も現在では生産していないためヴィンテージデザインとの事です!
全て職人さんの手作業のため、一つ一つ微妙にデザインが違います。
それもまたヴィンテージの良さでもありますよね✨
そして、初日はすみません。買い付けは午前で終了。
午後からはもへじ姉さんのお勧めのとあるジャム工場へ🚙
そうです・・・世界中に愛される 王室御用達のジャム「Tiptree」です!
正直、ジャムはあまり好きではなかったのですが、もへじちゃんちで朝トーストに塗って食べたら・・・
もう!びっくり 上手い!!とフルーツがあまりダメな私でも 抵抗無く むしゃむしゃ食べてしまいました🍋
個人的にお勧めはレモンです!酸っぱ過ぎずで程良いお味です🌼もちろん!リトルスカーレットも美味しい!
そして、カフェスペースがあったので、昼食はスコーンのセットを注文です!
このclotted cream とリトルスカーレットジャムの組み合わせが最高✨
デブへの道とわかりながらもクリームをつけてジャムつけて食べるのが幸せでした~
写真じゃわかりにくいですが、スコーンが大きくて 2個食べきれませんでした。
今でも勿体ないと悔やまれます・・・
最後にジャムの歴史館みたいなところを見てお土産屋さんへ!!
日本では高級ジャムとして売っているので、とても高価らしいですが!
イギリスでは 比較的お手頃の価格で家族や友人のお土産用にいくつか買って帰りました♪
もちろん!自分用もです✨
最後に、こけマメ知識です📚
チップトリーを代表するリトルスカーレットのリトルスカーレットストロベリーは1900年代はじめにウィルキン家が英国に持ち帰り
小粒の野生種で、育てるのがとても難しい品種といわれていたそうです。
この珍しい野イチゴを栽培し、ジャムにしているのは世界でもチップトリーだけだそうです!
そして、あの007の主人公ジェームズ・ボンドのお気に入りとして小説にも登場しているようです。
ジェームズ・ボンドの気持ちよくわかります!とても美味しかったです♥
あれ?すみません。買付記録なのに 完全食レポ記録になってしまいました💦
でも、美味しかったので是非良ければ「Tiptree」のジャムお試し下さい☕
ティータイムのお供にぴったりです。
今日はここまで!!
買付2日目から怒涛の朝6時出発です🚙
では、また明日の更新をお楽しみに~
ヨーロッパ レトロ・ヴィンテージ雑貨店 KSCOVO入口
*************************************************************
~ KSCOVO ~
ヨーロッパ レトロ・ヴィンテージ雑貨を取り扱っているお店、
「KSOCOVO」をオープンさせてました。
もし、良ければ是非遊びに来て下さい
☆Shop URL:https://www.kscovo.com/shop/
☆Blog :http://www.kscovo.com/blog/
☆facebook :https://www.facebook.com/Kscovo-765673630228740/
☆Instagram :https://instagram.com/kscovo12
☆Twitter :https://twitter.com/KscovoS
*************************************************************