KSCOVO 梱包の救世主!?

こんにちは!
昨日も今日も日中は夏日みたいに暑い日が続いていますね。
梅雨を飛んで夏がきてしまったような💦
今日はイベント用の値札カードの作製です。
前回のイベントの雨でほとんどダメになってしまったので、
新しく作り直します!
そして、Shop袋も無くなってきたので、またポンポン量産頑張ります!
今回はミニ袋も追加しました!
ミニ袋にはもへじちゃんが作ってくれたポット柄のスタンプやカップ、キャニスターなどのデザインを、
つけていこうと思います!
そして、今回新しく取り入れた梱包材!!
ただのプチプチに見えますが・・・
袋状になっています!
これももちろん作りました!
袋状にするのは意外にも簡単で、ドライヤーの熱で溶かしてくっ付けるだけです!
*業務用の高熱ドライヤーです。家庭用のドライヤーではありませんのでご注意ください。
商品毎に合わせたプチプチが出来ます!本当に便利!そして、けっこう強度があります。
今まではイベントの品出しをする時、プチプチや紙で包んでいました。これが食器メインのうちでは大変な作業💦
特に前回のイベントで品出しや梱包の作業が大変だった事もありましたので、
もっと簡単に出来る方法をと思い!袋状のプチプチを作成しました!
これは、本当に梱包が楽になります。なんせ、イベント終了後の片付けがラクチンになった事がかなりのメリットと思います!
いつも梱包作業は友達が中心にやってくれていたので、これで少しは負担も軽減出来ればと思っております。
面倒な作業を率先してやってくれて本当に感謝です。
次回22日のイベントの時が初挑戦です!不器用の相棒ちゃんもこれなら・・・笑
私にとってはイベント1回1回のブースが、実店舗のような大切なところになります。
大きく商品をガラリと変える事は出来ませんが、少しでも新しい商品を、少しでも前回と違うと思って頂けるよう、
イベント 展示も楽しく考えていこうと思います✨
毎回来て頂いても何かしらの新しい発見を!して頂けるよう頑張ります!
いやー本当に工作は楽しいです。
こうやって苦手なパソコン作業から避けるようになってはダメですよね。
WebShopやっているのに・・苦笑
よし!商品アップもが・・・がんばります。
週末は東京蚤の市へ行きます!レポートは来週します♪
そして、日曜日は相方ととあるワークショップ初参戦です!何のワークショップかは・・・来週の楽しみに☆
では、今日はこのへんで。
良い週末をお過ごしください!
ヨーロッパ レトロ・ヴィンテージ雑貨店 KSCOVO入口
*************************************************************
~ KSCOVO ~
ヨーロッパ レトロ・ヴィンテージ雑貨を取り扱っているお店、
「KSOCOVO」をオープンさせてました。
もし、良ければ是非遊びに来て下さい
☆Shop URL:https://www.kscovo.com/shop/
☆Blog :http://www.kscovo.com/blog/
☆facebook :https://www.facebook.com/Kscovo-765673630228740/
☆Instagram :https://instagram.com/kscovo12
☆Twitter :https://twitter.com/KscovoS
*************************************************************