もへじの裏話 小麦粉編

ごきげんよう、バイヤーもへじでございます。

今月のもへじの独り言はご覧頂いたでしょうか?

まだの方は是非こちらからどうぞ。
もへじのひとり言コラムはこちらをクリック!

さて早速今回の裏話。

と言っても小麦粉の裏…むむむ…

 

では、イギリスの小麦粉材料の代表、ビスケット!

こちらをテーマに呟きましょうか。

 

ビスケットと言うと皆さん何を想像します?

ちょっとクッキーよりパサパサ気味な感じ?

ちょっと調べたんですけどね、日本では1971年に「クッキーはバターや砂糖等の脂肪分を40%以上を含むもの、

手作り風の外観を持つもの(!)。それ以外をビスケットと呼ぶ。

と定義されているんですって。

正確には公正競争規約。

 

へー!知らなかった…

ただしこれ、日本だけです。

本来はクッキーとビスケットは同じもの。

アメリカはクッキー、イギリスはビスケット。

 

でも最近はイギリスでも結構クッキーの表示がある気がします。

カフェとかキッチンワゴンとか。

 

KSCOVOで扱っている商品は基本ヴィンテージなのでキャニスターとかはビスケットって書いてありますね。

紅茶とビスケットの国ですからね。

そういえばビスケットのキャニスターって多いですよね。

いや、紅茶とか砂糖のキャニスターは分かるけどビスケット…?と思ったら…

もともとビスケットは保存食だったのね。

二度焼きして乾燥させたもの。…堅そう…

 

KS工房で定番となりつつあるもへじクッキー、

今更ですがもへじビスケットって呼べばよかったかしら…

(でもイギリスっぽいビスケットってあまり映えないしな(笑)。)

話は変わりますが、この夏はあまりイベント出店も予定していないようですし

職人もへじは研究と作り貯めの日々になりそうです。

もっとKSCOVOとKS工房を絡めた作品作りたいなーと模索中。

 

そんな感じで今回は短いですがこの辺で。

 

それではごきげんよう、バイヤーもへじでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です